ゲーマーズ、『原神』公式グッズの予約受付開始! リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 6月 04, 2021 中国発のオープンワールドアクションRPGで、日本でも可愛らしいキャラクターとゲーム性の良さで人気を誇る『原神』のグッズが、この度ゲーマーズから予約出来るようになったようです。原神というと、僕個人的にはパイモンか甘雨ちゃんが好みなのですが、甘雨ちゃんのグッズもバッチリ取り扱っているようです。売り切れる前に是非一度、覗いてみて下さい! リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
ドンキで2000円で売られているスケボーを買った結果① 5月 27, 2021 実家に帰ってきてから、コロナ禍で中々することも無かったので、 以前から友達に勧められていたスケボーをやろうと思い立ち、 ドン・キホーテで一番安く売られていた、2,000円程のスケボーを購入しました。 どこかで見たことのあるこの柄。。 そう昨年大ヒットしたアニメ映画、「鬼滅の刃」の主人公、竃門炭治郎の着物の柄風です。 早速乗ってみると。。 プッシュしても全然前に進まない。 僕は以前、スケボーをやる友人にスケボーを借りて何度かスケボーに乗ったことがあるため、それほど上手くはないものの、普通に乗ることはできます。 しかし進まない。 頑張れ炭治郎!頑張れ! 心の中の炭治郎が僕に激を入れてきましたが、頑張れども頑張れども中々前に進まないスケボー。 ベアリングかウィールに問題があるのではないかと思い、分解してみました。 使用されているベアリングは608Zという、工業用のベアリングでネットでは評価は良いものの、あまり回転は良くなさそうでした。 ベアリングをスケボー用のものに交換して、炭治郎スケボーと向き合ってみたいと思います。続き⇒ ドンキで2000円のスケボーを買った結果② 続きを読む
GMOコイン→メタマスクに送金、OpenSea連携でNFTを購入してみた件 10月 19, 2021 最近話題になっているNFTアート。 私は音声配信プラットフォーム「Voice」でインフルエンサーのイケダハヤト氏やマナブ氏の放送で、NFT(非代替性トークン)アートの大体の内容を理解しました。 また、同氏らのメールマガジンにも登録しているため、そこでの解説も大変役に立ちました。 ブロックチェーン技術を利用して、複製の効かない一点物のアートを購入することが出来るというのが、私の大体の理解です。 NFT市場は既に海外では盛り上がっているようなのですが、日本の市場はまだまだとても小さいらしく、NFTを所有している層もほんの僅かだそうです。 「NFT 購入 方法」で検索すると、「コインチェック」からメタマスク(ウォレット)に送金し、メタマスクをOpenSea(NFT売買のプラットフォーム)と紐付け、そこでNFTを購入するという流れが説明されていることが多いのですが、私はコインチェックの認証が上手くいかなかったため、口座を持っていた「GMOコイン」からメタマスクに送金しました。 GMOコインからメタマスクへの入金の方法 1.GMOコインのホームから、サイドバーの「入出金」→「暗号資産」を選択 2.銘柄選択で「イーサリアム」を選択 3.送付タブからメタマスクのアドレスを追加 4.送付金額を入力 ※最低0.1ETHからとなっていますが、少額でも全額メタマスクに送金することで解決できます(私は0.04ETHほどを送金しました) 5.メタマスクとOpenSeaを紐付ける この項目に関しては、他のサイトでも詳しく紹介されているため、説明を割愛します。 6.OpenSeaでお気に入りのNFTを探す ※2021年 10月15日現在、OpenSeaはまだまだ使いにくさを感じる状態で、サイトが重かったり、検索が上手くいかなかったりするため、私はTwitterで絵柄が好みのNFTアーティストを探し、その方のリンクからOpenSeaへアクセスし、NFTを購入しました。 ガス代に注意 私がNFTを購入した際に感じたことは、「ガス代」といわれる手数料が思ったより高いということでした。「低速」でもそれなりの手数料はとられますが、購入の際は低速にすることをオススメします。 続きを読む
北海道の和牛・ソーセージ・ベーコンの通販はトンデンファームがオススメ 5月 28, 2021 皆さんは北海道というと何をイメージされるでしょうか? 海鮮をイメージされる方も多いでしょうが、胆振(いぶり)地方では畜産も盛んです。 北海道の牛というと、美味しいイメージがありますよね。 今回ご紹介する「トンデンファーム」は、自然に囲まれた白老(しらおい)の牧場で、 一頭一頭丁寧に育てられた黒毛和牛等、畜産に関しては、北海道でもトップクラスの良い肉を扱っている企業です。 白老牛は北海道でも有名な質の良い牛肉であり、 鹿追牛や十勝和牛に並ぶ優れた和牛です。 また、豚肉の加工食品もとても美味しく、私も旭川で食のお祭りである「食べマルシェ」に参加した際に、ベーコン串を頂いたのですが、とても美味しかったです。 思わず、リピートして購入してみました。 写真下側のピルカウインナーには、行者ニンニクが入っており、とても美味。 フライパンで焼くとこんな感じです。 そんな上質なベーコンやソーセージを通販サイトで購入することができます。 是非一度、ご利用してみてはいかがでしょうか。 続きを読む
コメント
コメントを投稿