ドンキで2000円で売られているスケボーを買った結果①
実家に帰ってきてから、コロナ禍で中々することも無かったので、 以前から友達に勧められていたスケボーをやろうと思い立ち、 ドン・キホーテで一番安く売られていた、2,000円程のスケボーを購入しました。 どこかで見たことのあるこの柄。。 そう昨年大ヒットしたアニメ映画、「鬼滅の刃」の主人公、竃門炭治郎の着物の柄風です。 早速乗ってみると。。 プッシュしても全然前に進まない。 僕は以前、スケボーをやる友人にスケボーを借りて何度かスケボーに乗ったことがあるため、それほど上手くはないものの、普通に乗ることはできます。 しかし進まない。 頑張れ炭治郎!頑張れ! 心の中の炭治郎が僕に激を入れてきましたが、頑張れども頑張れども中々前に進まないスケボー。 ベアリングかウィールに問題があるのではないかと思い、分解してみました。 使用されているベアリングは608Zという、工業用のベアリングでネットでは評価は良いものの、あまり回転は良くなさそうでした。 ベアリングをスケボー用のものに交換して、炭治郎スケボーと向き合ってみたいと思います。続き⇒ ドンキで2000円のスケボーを買った結果②
コメント
コメントを投稿